Vim講座

こんにちは、Aionです。

この表記もなかなか定まらないなと思いますねw

今回は、自分の中でのVimコマンドをまとめてみたいと思います。

概要

Vimは大きく分けて三つのモードがあります。

・コマンドモード
・入力モード
・ビジュアルモード

コマンドモードは、カーソルの移動から、置き換え、検索、など文章に文字を入力する以外のことができます。
それについてそれぞれのキーが配置されているわけですね。

入力モードは、その名の通り、文字を入力していくわけです。

ビジュアルモードは、範囲選択でコピーしたり切り取りしたりですね。

それでは、以下でそれぞれについての解説です。

 

○コマンドモード

・移動

H(←)J(↓)K(↑)L(→)なのは基本ですね。

もう覚えていると違和感なく動くことができます。

これになれると、普通の移動がおっくうになります。

wはWordなので単語移動、

0は行の一番最初0つ目という意味で、

$は0の否定っぽいので行の最後

ggで、文章の最初、Gで文章の最後です。これはGYO(行)と覚えました。

・他モードへの移行

aはAddなので文章追加、iはInsertなので文章追加ということで両方ともコマンドモードから入力モードへの移行です。
ではなぜ二つあるのか、それはaはカーソルの後ろから、iはカーソルの位置から入力モードへの移行ができます。

この違いは、大文字にしたときに出てきます。Iは行の最初から、Aは行の最後から入力といったような感じになります。

vはVisualなのでビジュアルモードへの移行。これを大文字にすると行単位でビジュアルモードになります。小文字だと文字単位になります。
ビジュアルモードへ移行した時は、下の文章編集コマンドを使うことになると思います。

・文章編集

yはヤンクなのでコピー、dはDeleteなので削除、これを二つ重ねることで、行単位での操作になります。

一行削除したいときは、ddと入力すればよいです。

ただ、一つ嘘をつきまして、dというのは削除ではなく、カットなのです。見た目上なくなったのでそう見えるだけなのです。

その後にpを押すとペーストということではりつけされます。先ほどyやdしたものがはりつけされます。

一文字消したいときはxです。これは×(ばつ)をイメージしてくだされば結構かと。

・コマンド

このモードにて以上以外の何か別のコマンドを叩きたい場合は:(コロン)を入力してから文字を入力します。

例えば、文章を保存したい場合は、Writeなので、:w を入力します。

終了したい場合は、:q なんですが、文章を保存して終了したい場合は、:wq

保存したくない場合、つまり変更を破棄したい場合は、 :q! というコマンドになります。

ちなみに、変更を保存して終了は、 ZZでも出来ます。

・検索

検索は、/(スラッシュ)を入力した後に、検索ワードを入れれば出来ます。

test が検索ワードなら /test と入力して[Enter]を押下

次の検索結果に行きたいときは、Nextのn、戻りたいなら、大文字にしてください。

Vimによっては検索ワードに色がつきます(ハイライト)が、消したいときは、:nohと(NoHighlightかな)入力すれば消えます。

・置換

置換はコマンドなので、:%s/検索ワード/置換後ワード/gcです。

覚えたほうがおそらく早いです。%sとgcですね。

・その他

便利なのではu、Undoつまり、取り消しですね。これで前回の操作を取り消せます。

取り消しの取り消しは、リドゥ、つまりrなのですが、これは[Ctrl]+rをする必要があります。

繰り返しは、コマンドの前に数字を入力すればOKです。

例えば10行コピーなら 10yyですね。

・画面分割

spで上下分割、vsで左右分割です。前者はSeParate、後者は、VerticalSeparateと覚えました。

画面移動は[Ctrl]+wを押してから移動方向に。右なら[Ctrl]+wを押してからlです。

画面がたくさんある場合、全て保存して終了したい場合は、:wqaです。Allですかね。

これはおそらくVimの機能なのでViにはないかもです。

 

○入力モードとビジュアルモード

入力モードや、ビジュアルモードからコマンドモードへ戻りたいときは、[Esc]か、[Ctrl]+Cで戻れます。

 

余談ですが、lessコマンドというファイルを表示するコマンドがLinuxはあるのですが、
そこでの操作はVimの移動や検索が有効になります。

以上、やっていればそこそこ使えるようになるかなと思います。

逆に使えるようになればすっごくすらすら入力できるようになります。

是非、一緒に頑張りましょう!!

One thought on “Vim講座

  1. とても参考になりました!小林さんリスペクトしてます!!♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です