CentosにVim導入

本来は真っ先に導入するべきだったVimです。

Emacs派と、Vim派に大きく分かれると思いますが、

私はVimしか使ってないんですが、Vim派です。

基本的に、Viは絶対にデフォルトで入っていると思うので、

それの操作に近いVimの方がいいかなっていうのがありますね。

後はEmacsの同時押しがやりづらいかなって。。。(勝手なイメージ)

まぁでも結局は自分の使いやすいのが一番ですよね。

これはわかりやすく、vimのインストールでOKです。

インストールしたら、アライアスも設定しておきましょう。

“~/.bashrc”というファイルがあります。(~はホームディレクトリです)

そこに”alias vi=’vim’ ”と追記することで、viでvimを起動することができます。

書き終わったら”source ~/.bashrc”で有効にできますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です